こんにちは。
癒しサロン リカバリーの渡辺です。
今回は「セルフケアで眼精疲労を解消しよう!」というテーマでお話していきます。
目の奥がだるい・・・
目がチカチカする・・・
目がショボショボする・・・
などの症状でお悩みではありませんか?
コンテンツ
眼精疲労のメカニズム
さまざまな要因が考えられると思いますが・・・
一番は目の使い過ぎではないでしょうか。
前の記事でも述べましたが、目は光に敏感です。
そんな発光体であるパソコンの画面やスマホの画面などを
長時間見続けたらどうなるでしょうか?
『目の奥がだるいな~』ってなりますよね。
この辛い状態になっているのは
目の奥にある
ピントを合わせる筋肉が
緊張したまま固定されている為です。
首こりや肩こりと同じメカニズムなんです。
筋肉である以上は伸縮させないと固くなってしまいます。
ですので、まずは目の周りの筋肉をほぐしてから
眼精疲労に効くツボを押してあげると
効果的だと思います。
筋肉(眼輪筋)のほぐし方とツボの解説

矢印で示しているところが、眼輪筋です。
目を丸く取り囲んでいる筋肉になります。
この筋肉の作用としては意識的に瞼(まぶた)を閉じたり開いたり
目を細めたりできます。
さて、筋肉のほぐし方とツボの位置や押し方を動画で解説していきます。
※目を温めた後(ホットアイマスク)やリラックスしているとき(入浴中など)に
やると効果的です。
いかがだったでしょうか?
もし効果を実感できましたら継続して
やってみてください。
あなたの眼精疲労が解消されますように・・・
渡辺のブログを最後までお読みくださり
ありがとうございました。
少しでもあなたのお役に立てていれば幸いです。
ブログの感想や意見、からだについてのお悩み等があれば
お気軽にコメントください。
次回のブログテーマは
「リカバリーツボ指圧スクールのキャンペーン情報」です。
お楽しみに♪
リカバリーツボ指圧スクールで手に職を
心とからだを癒す本格的な技術を身につけませんか?
経験豊富な講師が少人数制で実技にディスカッションを
交え丁寧に指導します。
未経験者も安心のフォロー体制です。
あなたのライフスタイルに合わせてレッスンを行うため
隙間時間を利用してプロの技術を習得できます。
※アフターフォローも充実。
目的別に講座を多数ご用意しております。
●からだをもみほぐすセラピストを目指すなら
ボディケア講座
※初級、中級、上級講座とあります。
●足ツボをもみほぐすセラピストを目指すなら
足ツボ基礎講座
●頭をもみほぐすセラピストを目指すなら
ヘッドリフレ基礎講座
ヘッドリフレマスター講座
体験会を随時開催しております。
▶2,000円/1時間

渡辺大介

最新記事 by 渡辺大介 (全て見る)
- あらゆる症状に効く股関節ケア - 2022年6月8日
- やること忘れがち!肩こりさんには必須の腕と手のケア」をOSR(オンラインスクール)でリリース! - 2022年4月7日
- 【OSR】セラピストさん限定/首・肩(肩甲骨)に特化したほぐし術講座リリース - 2022年1月20日