こんにちは。
癒しサロン リカバリーの渡辺です。
もっともっとあなたのお役に立ちたい!!
当サロンで施術を受けたいけど・・・
遠方の為ご来店できない方の為に
『超簡単な無料セルフケア講座』を
連載でお届していきます。
特別な道具も必要なく、どこにいてもすぐリラックスできる
ツボ押し法をお伝えしていきますね。
『ツボを知ることは、自分の体質を知ることにつながる』
今症状がなくても予防という意味で
気づいたときに、押してみましょう!
Let’s Tsubo押し♪

こんにちは!!いつもありがとうございます。本日はどうなされましたか?

急に頭痛とめまいがしてきて・・この症状は気圧の変化によるものでもなさそうだし・・肩こりから?どうしたらいいでしょうか?

結果・効果に関しては個人差があり保証はできませんが、オススメ出来る簡単ツボ押しケアがあるのでご紹介させていただきますね!!
コンテンツ
合谷(ごうこく)のツボ
このツボは大腸経(だいちょうけい)の経絡に属しています。
大腸の経絡には目、鼻、口、歯、のどなどに出る発熱性や炎症性の腫れ・痛みを緩和する経穴がたくさんあります。
様々な症状に効くことから『万能』『最強』のツボと言われています。
合谷(ごうこく)のツボの位置
合谷は手にあるツボです。
人差し指の骨と親指の骨が交わる場所から
やや上のくぼみで人差し指の骨のきわにあります。
合谷(ごうこく)のツボの効果
※緊急性の症状に良く効きます。
・頭痛
・肩こり
・歯の痛み
・めまい
・便秘・下痢
・精神不安
・かぜ
・無気力
・生理痛
などなど。
合谷(ごうこく)のツボの押し方
人差し指側に向かって圧をかけていく。
※ツーんと痛気持ちいいと感じるところまで圧をかける。
※円を描くように刺激する
両手交互に5秒を3セット行う。
まとめ
さて、今回のツボ講座では
『主に上半身の痛みや不調に効く合谷(ごうこく)のツボ』
をご紹介させていただきました。
何となくツボ押ししてませんでした?
人は『無意識』につらいところに効くツボを押してたりします。
これからは意識的にツボ(合谷)を押すことができますね。
効果を知った上で意識的に刺激できれば
無意識のときよりも効果は上がります。
思い出したときでいいので
隙間時間を利用してツボ押ししてみてくださいね。
あなたの頭痛、肩こり、歯痛、めまいが少しでも解消されますように・・・
この記事が少しでもあなたのお役に立てていれば幸いです。
ブログの感想や意見、からだについてのお悩み等があれば
お気軽にコメントください。
リカバリーツボ指圧スクールで手に職を
心とからだを癒す本格的な技術を身につけませんか?
経験豊富な講師が少人数制で実技にディスカッションを
交え丁寧に指導します。
未経験者も安心のフォロー体制です。
あなたのライフスタイルに合わせてレッスンを行うため
隙間時間を利用してプロの技術を習得できます。
※アフターフォローも充実。
目的別に講座を多数ご用意しております。
●からだをもみほぐすセラピストを目指すなら
ボディケア講座
※初級、中級、上級講座とあります。
●足ツボをもみほぐすセラピストを目指すなら
足ツボ基礎講座
●頭をもみほぐすセラピストを目指すなら
ヘッドリフレ基礎講座
ヘッドリフレマスター講座
体験会を随時開催しております。
▶2,000円/1時間

渡辺大介

最新記事 by 渡辺大介 (全て見る)
- 【WEB予約】おまかせメニュー追加のお知らせ - 2021年4月13日
- ゴールデンウィーク休業日のお知らせ - 2021年4月5日
- 謹賀新年 - 2021年1月3日