こんにちは。
癒しサロン リカバリーの渡辺です。
もっともっとあなたのお役に立ちたい!!
当サロンで施術を受けたいけど・・・
遠方の為ご来店できない方の為に
『超簡単な無料セルフケア講座』を
連載でお届していきます。
特別な道具も必要なく、どこにいてもすぐリラックスできる
ツボ押し法をお伝えしていきますね。
気づいたときに、押してみましょう!
Let’s Tsubo押し♪
コンテンツ
労宮(ろうきゅう)のツボ
このツボは心包経(しんぽうけい)の経絡に属しています。
手のひらの血流が滞ると交感神経が優位になり緊張状態になります。
そうなると心臓に負担がかかることになります。
労宮(ろうきゅう)のツボの位置
労宮は手のひらの中央に位置しています。
こぶしを握ったときに中指の先端に当たるところ。
労宮(ろうきゅう)のツボの効果
・手のひらの血流が促進される
・副交感神経が優位になり緊張を緩和させる
・ストレス・イライラを静める。
・上半身の血行が促進されることで首肩コリが改善される。
・動悸、吐き気、胃腸の不調改善。
労宮(ろうきゅう)のツボの押し方
※指頭(しとう)で強めの圧をかける。
※指の先端部分
両手交互に5秒を3セット行う。
まとめ
さて、今回のツボ講座では
『ストレスに効く労宮(ろうきゅう)のツボ』
をご紹介させていただきました。
何となくツボ押ししてませんでした?
人は『無意識』につらいところに効くツボを押してたりします。
これからは意識的にツボ(労宮)を押すことができますね。
効果を知った上で意識的に刺激できれば
無意識のときよりも効果は上がります。
思い出したときでいいので
隙間時間を利用してツボ押ししてみてくださいね。
あなたのイライラが少しでも解消されますように・・・
この記事が少しでもあなたのお役に立てていれば幸いです。
ブログの感想や意見、からだについてのお悩み等があれば
お気軽にコメントください。
リカバリーツボ指圧スクールで手に職を
心とからだを癒す本格的な技術を身につけませんか?
経験豊富な講師が少人数制で実技にディスカッションを
交え丁寧に指導します。
未経験者も安心のフォロー体制です。
あなたのライフスタイルに合わせてレッスンを行うため
隙間時間を利用してプロの技術を習得できます。
※アフターフォローも充実。
目的別に講座を多数ご用意しております。
●からだをもみほぐすセラピストを目指すなら
ボディケア講座
※初級、中級、上級講座とあります。
●足ツボをもみほぐすセラピストを目指すなら
足ツボ基礎講座
●頭をもみほぐすセラピストを目指すなら
ヘッドリフレ基礎講座
ヘッドリフレマスター講座
体験会を随時開催しております。
▶2,000円/1時間

渡辺大介

最新記事 by 渡辺大介 (全て見る)
- 謹賀新年 - 2021年1月3日
- 【お知らせ】お支払いの選択が増えました! - 2020年11月13日
- 【オンラインセミナー】 新コンテンツ追加!「ヘッドのセルフケア方法」 - 2020年9月27日